婚活アプリって本当に安全?
いろんな人がいます
アプリが悪い訳ではありません。ただ、そこに登録している人はいろいろな目的の人がいます。
それをかぎ分ける必要はあると思います。
この後、実際にいた人の話しをします。
まさか私が!?初めての体験
相手からの「気になる」からの始まりでした
3歳年下の彼から「気になる」通知がきました。
顔の写真は無く、特徴的な自転車の写真と、部屋の写真でした。
顔写真なしNGのハズが、上手に質問されるので、つい返信してしまいました。
そこから何度かテンポよくメッセージのやり取りをして、結構早い段階で相手から「電話で話したい」と言われ、そこから電話で話すようになりました。
電話で初めから「結婚したい」モード
私も「接客モード」ではありましたが、相手は初めからかなり好意的でした。
以下()の中は私の心の声です(笑)
「あなたを大事にしたい」(会ってもないのに?)
「自分は結婚したら財布は全部奥さんに任せるタイプ」(初めましての電話で、聞いてもないのに?)
「人を助けたいと思うタイプですか?自分は人の為にしたいと思うタイプだから、周りもいつも助けてくれる」(何の伏線?私は人の為にしたくないタイプって言う人いる?)
「一か月いくらくらい使う?」(こちらの財布事情探って来てる…)
そして、「写真の部屋は、友人のリフォーム業者に無料でやらせた。1人なのでスリッパは1つでしょ?」(確かにカリフォルニアスタイルのしゃれな感じ。友人関係が良好で主導権を持っているアピール?スリッパ1つを見せて1人暮らしと信じさせようとしている?)
さらに、「自分の親が会社を経営していて、兄が副社長で自分(弟)は専務。でも兄は経営向きではないので、実質自分が会社を切り盛りしている。自分は社員からの信頼も厚く、いろいろ相談される。社員の給与も自分が手配している(お金の管理をしている)。」(同族会社の「専務」って全然すごくないやん…社員からの信頼アピール自分からする?会社のお金管理って…それでスゴイとは、私はならんけど…会社のお金と自分のお金は別やしな…)
など、「あなただから何でも話してしまう」と、怪しさ満点の話しをどんどんされました。私はある意味「接客モード」で客観的に話しを聞けましたが、これで切羽詰まっていたりしたら、本気にする人もいるのかもしれない…初めての経験だったので、このまま続けてみてどんな展開になるのか楽しむことにしました。
ついに…
次の電話くらいで、「自分の親の手術費用がすぐに必要になった」「お金は銀行にいくらでもあるけど、横浜銀行だから近く(関西)になく、明日日曜だからお金も下せない…84万円…」
この時点でまだ一度も会っていません。この後、どう話しを持って行くのか‥とりあえずこのまま話しを聞くことにしました。
(私)「えー大変やなー」
(相手)「お金は銀行にあるからすぐにでも返せるけど、明日必要やねんな…急に手術が決まって必要になったからな…兄貴はアテにならんし…友達とかに言ったら助けてくれるとは思うけど、皆、人を助けたいと思う人達ばっかりやし、俺の為やったらいつでも言ってって言われてるからな…」
(私)「そーなんやー」
(相手)「でもあんまり言うのもなー俺が貸してって言ったら絶対返すの分かってるから皆かしてくれるねんけどな…でもな…急やからな…」
(私)「そっかー」
(相手)「ちょっとアコムとかで借りよっかなー…あきちゃん、どう思う?」
(私)「そうやなー、私そういうところから借りたことないからよく分からんわー大変やなー」
(相手)「俺も初めてやから分からんわ…どうしよう…」
(私)「うーん…大変やなー…」(これの繰り返し)
(相手)「ちょっと連絡してみるわ、あきちゃんごめん、いったん電話切るな」
(私)「うん。がんばってな」
もう明らかに私からの「貸そっか」を待っている感じ。私はどう展開するのか楽しみで、全部流しました。この段階まだ電話のみ(会った事がない)の話しです。
15分後くらいに電話かかってきて、
(相手)「今、知り合いに貸金の紹介してもらって、返事待ちやねん。こんなん俺も初めてやからな…みんな俺の為やったら貸してくれるねんけどな。ちゃんと色付けて返すの分かってるし」
(私)「そっかー大変やなー」
(相手)「あ、電話やちょっと待ってな」
と言って、わざと?聞こえるように?もう1台の携帯での話し声が聞こえました。
(相手の声)『あーそうですかー…はい…わかりました。すみません、ありがとうございます。』とても紳士的な対応風(笑)
(相手)「あきちゃん、ごめんごめん。あかんかったわー休み明けになるみたい…困ったなー」
(私)「そっかー大変やなー」(受け流す。次どうなるんやろ(笑))
(相手)「ちょっともう一回電話切るわ。ごめんな、ちょっと待ってな!」
すぐまた電話がかかってきました。
(相手)「ごめんごめん!何人か貸してくれて、あと、42万やわ。俺絶対返すから、なんなら色付けて返すから皆すぐかしてくれたわ。人の為に何かしたい人ばっかりやからな…」
(私)「そっかー良かったやん!」(84万が42万ってディスカウントされているやん!オモロー(笑))
(相手)「あと42万やねんけどなー。どうしたらいいかなー?」
(私)「大変やなー、私も分からんわ…出来るものなら助けてあげたいけど…」
(相手)「ちょっとまた電話かかって来た、ごめんいったん切るな!」
(私)「分かったー頑張ってな」
再度、10分しないうちに電話がかかってきて
(相手)「もう少し集まって後、32万やわ!どうたらいいかなー?」
(私)「そっかー、もう少しかー、大変やなー」(また値下がりした(笑))
(相手)「あきちゃん、貸してくれへんかなー明日、会社の行きしなとかに駅で渡してくれてもいいから。絶対返すし。」
ついに来た‼ これまで初めてのことで、電話やったし楽しんでたけど、私の中で、「貸して」と言われた時点でゲームオーバーと思っていたので、ここで終わらせることにしました。
(私)「お母さんの急な状況で大変やと思うし、出来るなら助けてあげたい気持ちもあるし、(あなたは)いい人なんだと思うけど、どんな事情でも会った事もない人(私)にお金貸してという人の事、私はどうしても信用できひんわ。ごめんな」
相手はちょっとびっくりした様子で、
「あ、ごめん。結婚までしたいと思ってたい人にこんな事言ってしまってホンマにごめんな。」
何か、急に私がはっきりモノ言ったからか、びっくりして謝って終わったという感じでした。
今回の学び
注意すべきポイント~あきちょろぴん流~
・いきなり自分が持っているお金の話しをする
・自分から会社の中での(偉い)立場の話しをする
・こちらの事をあまり知らない段階で「結婚」を匂わせる
等、一度はニュースやドラマで聞いたことのある内容(ワード)が出たら、一度冷静に俯瞰して相手を見るべきと思います。やはり、こういうアプリを遣う時は、精神的に余裕をもって、真面目だけど冷静に俯瞰した目をもって使うべきと思いました。
まとめ
40代婚活アプリを使うメリットと危険性
何度も言いますが、アプリ自体はとても良いモノと思います。
自分の周りでは出会えない多くの人と出会えます。しかもどの人ともシガラミはありませんので、気兼ねなく断れます。もちろん、節度のある対応は必要ですが。そしてすぐ次にいけます。付き合うまでの掛け持ちは許されます(よね?)。だから、40代であまり時間はありませんので、効率的に婚活ができます。
ただ、中には「悪い人」は必ずいます。私の体感30%。その認識をもって利用する必要はあります。
まず自分の置かれている状況は自分で理解しておく必要はあると思います。
40代の私の場合は、プロフィールに年収600万~800万と記載しています。めちゃくちゃ高いというわけでもありませんが、「金ヅル」として見られる可能性はありますので、「結婚詐欺」には注意が必要です。
残念ながら「カラダ目当て」の心配はそんなにないと思います(笑)。
今回は、まだ一度もあった事がなく、電話だけだったので「泳がせて楽しんでみた」んですが、会っている状態では身の危険もあると思うので「泳がせる」みたいなことはやめてくださいね(笑)。
その後
普通に他の人とのやり取りを進めていました。
この人との話しは「ネタ」として友人に何度も話しのネタにさせてもらいました(笑)。
まだ婚活は続きますが、次は転職について話したいと思います。
おまけ
後日談
たぶん詐欺(お金を取られていないので、確定ではないのですが)のその人のおしゃれな部屋の写真ですが、後日たまたまインスタグラムで見つけました。コメントにはしっかり家族(子供含め)の話しが書かれており、その人なのか、詐欺の人が勝手に写真を拝借したのかは不明ですが、いずれにしてもやっぱり「悪い人」でした(笑)。
コメント